iPhoneやスマホ(Android)の型番を調べて、修理対応機種かどうかご確認ください
スマホステーション吉祥寺店の特長
-
コピス吉祥寺のB1F店舗を構え、即日修理 全機種対応
コピス吉祥寺の商業施設に店舗があるので安心、お客様の前で即日修理します。お客様の大事なデータや設定は そのままで修理
メーカーやキャリア(docomo/au/Softbankなど)の修理は必ずデータを消去致しますが、当店の修理はデータを消さずに行います。 -
総務省認定 「登録修理業者」取得
技術や品質などに関して国が定める高い基準を満たした、安心・安全なスマホ修理店です。
-
資格を持つスタッフが診断 修理方法を複数ご提案
すべてのスタッフがスマートフォン修理技能検定の資格を取得。お客さまに対して修理だけでなく、故障状況の診断から修理後のアフターケアまで最後までお付き合いします。
吉祥寺店 よくある質問
-
吉祥寺店の修理とメーカーの修理と何が違う?
iPhoneやスマホ(Android)の修理時にお客さまのスマホ内に保存されているデータを消去しない点が大きな違いとなります。メーカー修理では基本的にデータがすべて削除された状態で返却されます。弊店にご依頼いただければデータを残したままの修理も可能です。
-
吉祥寺店の修理の時間はどれくらい?
店舗に端末を直接持参して修理依頼する場合は、即日修理が可能です。作業時間は修理内容によって異なるので、それぞれの修理メニューを参照してください。郵送修理の場合は、最短で端末到着後の翌日出荷となります(店舗の所在場所から比較的近い場所にお住みの方なら、お客さまが発送してから3日後の到着となります)。ただし「スマホ修理完了後にお客さまと連絡が付かない」「代引決済以外の支払い方法を選択した」などの場合は期間が長引く可能性もありますのでご了承ください。
-
吉祥寺店の修理で追加料金はかかる?
ホームページに記載している修理料金がお支払代金のすべてとなりますので、作業代も含めて追加でかかる費用はいっさいございません。ただしお客さまの申告した箇所以外にも故障が見つかった場合には、その部分の修理料金が発生する可能性もあります。この場合、お客さまに必ず告知させていただきますので、無断で修理作業を行うということは決してありません。
-
吉祥寺店の修理で修理できない場合の料金は?
お預かりしたスマホを修理できなかった場合は端末を元の状態に復元して返却するのですが、そのさいに最低作業料金が発生します。料金は一律で4,980円(税別)です。
吉祥寺店 店舗情報
吉祥寺でスマホ修理をご希望の方はぜひスマホステーション吉祥店にお越し下さい。Android端末からiPhoneまでさまざまな機種を受け付けておりますので、他店で断られたスマホでも対応可能です。店舗はJR吉祥寺駅から徒歩5分の商業ビル・コピス吉祥寺A館地下1階、カプリチョーザやポムの樹などの飲食店が並ぶフロアの一角にあります。中央線や京王線の利用者なら学校帰りや仕事帰りに気軽に立ち寄れますし、プラザカプコンやロフトが近くにあるので遊びや買い物ついでの来店も大歓迎。店舗に直接行けないという場合でも郵送による修理が可能ですので、いつでもご連絡ください。スマホステーション吉祥寺店がある吉祥寺ってどんな街?
WEB編集担当の独断と偏見の吉祥寺の切り口のイメージでの編集になりますので、ご理解ください。吉祥寺って市の名前?それとも街の名前?
「吉祥寺」って街の名前なんですよね、スマホステーション吉祥寺店の住所は、東京の武蔵野市の吉祥寺にありますが、電話などで説明するときは「吉祥寺」って言います、その方がお客様にも良く伝わります。「武蔵野市」って説明すると逆にお客様はピンと来ない反応が返って来たりします。吉祥寺には、吉祥寺ってお寺があるのか?
JR中央線のお寺の名前3TOPの「高円寺」、「国分寺」、「吉祥寺」と3つの駅がありますが、国分寺と高円寺には同名のお寺がありますが吉祥寺には”吉祥寺”ってお寺はありません。 じゃあなんで「吉祥寺」ってお寺の名前がついてるの?って思いますよね? 江戸時代の明暦3年(1657)に江戸が大火事にあい、多くの地域が消失してしましました。 この時に本郷元町(現在の水道橋駅近く)にあった曹洞宗諏訪山吉祥寺(現在文京区に移転)の門前町も焼けてしまいました、この焼けてしまった門前町の住人が江戸幕府の斡旋によって現在の武蔵野市の吉祥寺エリアに移住してきます。 移住してきた人たちが「吉祥寺」という前住んでいた街の名前に愛着を持っていたので、移り住んた後にも「吉祥寺村」と名付けた事が由来とされています。吉祥寺グルメといえば誰もが想像するお店
今回は吉祥寺の有名店の3店舗ピックアップ、これ以外にもまだまだありますが今回は3店舗だけご紹介。いつも行列の有名店「メンチカツ」の国産黒毛和牛専門店さとう

吉祥寺の老舗の有名店「カレー」のまめ蔵

羊羹を買うなら早朝から並ぶ必要がある「羊羹」の小ざさ(おざさ)

吉祥寺の住みたい街RANKING順位は?

関東住みたい街RANKING参考資料
・SUMO関東住みたい街RANKING2019 ・SUMO関東住みたい街RANKING2018 2018年度関東住みたい街RANKINGでも3位なので、現状維持になります。吉祥寺の地域の観光スポットは?
吉祥寺ならここ!という観光スポットを3箇所ピックアップでご紹介井の頭恩賜公園(通称:井の頭公園)

三鷹の森ジブリ美術館

井の頭自然文化園
